
プログラムの特長
1.ビジネスで必要な基本的スキルを汎用的に網羅
この研修は、社会人基礎からビジネスマナー、さらにはメンタルヘルスやハラスメントまで幅広いトピックを網羅しています。参加者は、ビジネスシーンで必要なあらゆるスキルを効果的に学ぶことができます。
2.実践的なアプローチ
研修では、理論だけでなく実践的なトレーニングも行われます。挨拶やお辞儀、電話対応などの場面において、参加者は実際にシミュレーションを通じてスキルを磨くことができます。これにより、学んだ知識を即座に実践に移すことができます。
3.最新のトピックへの対応
メールのマナーやハラスメントなど、現代の社会人にとって重要なトピックにも焦点を当てています。参加者は、現代のビジネス環境では必要なスキルを最新の情報に基づいて習得できます。
プログラム内容
この研修は、社会人基礎力とビジネスマナーを総合的に身につけられる、有意義な機会です。
まず、社会人基礎力とビジネスマナーの概念を明確に理解し、身だしなみや礼儀作法について学びます。挨拶やお辞儀など、第一印象を左右する要素を細かく解説し、良好なコミュニケーションの基礎を築きます。
さらに、敬語の使い方や電話対応のポイントを習得し、ビジネスシーンでの適切なコミュニケーション能力を向上させます。席次や名刺交換、来客対応や訪問時のマナーなど、ビジネス上のシーンで必要な知識とスキルを網羅的に学びます。
最後に、メンタルヘルスやハラスメント、メールのマナーなど、現代の社会人に必要なスキルにも触れます。本研修で、社会人としての自信と信頼性を高め、成功への第一歩を踏み出すことができます。
プログラム内容
- 社会人基礎力とビジネスマナー
- 社会人基礎力とは
- ビジネスマナーとは
- 身だしなみと礼儀作法
- 服装・髪型・装身具等について
- 表情・態度
- 挨拶:第一印象の主役
- お辞儀の種類とポイント
- 言葉づかい(敬語)
- 社会人に求められる言葉づかいの基本
- 電話応対
- 電話応対の3つの鉄則:迅速・正確・親切
- 電話応対の基本フロー
- 電話応対の基本 〜受け方・取次ぎ方
- ビジネス電話でよく使われる表現
- 電話応対の基本 〜電話のかけ方電話応対
- 伝言メモの書き方
- 席次・名刺交換の常識
- 席次
- 名刺交換
- 来客応対・訪問時のマナー
- 来客応対の基本姿勢
- 来客応対の基本マナー
- 訪問の基本マナー
- まとめ
- 社会人必携1.メンタルヘルス・マネジメント
- 社会人必携2.ハラスメントとは
- 社会人必携3.メールのマナー
新入社員、若手層から中堅層までを対象としております。
貴社に出向いての研修や弊社研修スペース(大田区池上)その他研修スペースまたは、zoomでの研修も可能です。
お申込み・お問い合わせはこちら
〒108-0074
東京都港区高輪4丁目23-6-906