グローバルディベートレッスンに参加しませんか?【次回開催3月20日20時~】 オンライン開催 様々な議題についてディベートし、英語力を向上させましょう |
英語が話せなくても大丈夫です!
グローバルディベートレッスンへようこそ!私たちは、AI、経済、政治、時事問題、ビジネスの背景など、多岐にわたるトピックについて学び、議論することに情熱を持つ多様なコミュニティです。主な目的は、ディベートを通じて英語コミュニケーション能力を向上させることです。
"知識を共有し、英語力を向上させる"
主なメンバー

ユヴァ・ラニ
マレーシアから
AI Consultant
-
私はマレーシア出身の yuvarani です。AI とテクノロジーを専門としています。最新の洞察と革新的なアイデアを議論に持ち込み、急速に進化する世界でメンバーが先頭に立つことができるように支援することを目指しています。

タマキ・スコット
日本から
Interpreter & Translation Consultant
-
スコット・タマキは、奈良県を拠点とする通訳者およびフリーランスのFITツアーガイドです。船舶や製造業などの技術分野における通訳と翻訳を専門としており、日米間のB2B交渉支援や、営業活動、顧客関係管理において幅広い経験を持っています。トヨタ自動車や三菱重工業などの大手企業と協力し、技術プロジェクトの現場通訳を担当してきました。カリフォルニア州立大学ノースリッジ校でコミュニケーション学の学士号を取得しており、早稲田大学でも学びました。

アハメド・アルマスリ
スーダンから
ICT and DT Engineer
-
私はスーダン出身のアーメド・アルマスリと申します。ICTとデジタルトランスフォーメーションを専門としております。私は、デジタルトランスフォーメーションの積極的な側面を推進し、企業や組織内での採用を促進することに力を注いでいます。このプラットフォームを通じて、意見交換や知識の共有を行い、デジタルトランスフォーメーションの文化を世界的に採用することの重要性を強調していきたいと考えています。
レッスンで得られること
私たちの主な目的は、定期的なディベートを通じて英語力を向上させることです。メンバーはまた、以下のことを得ることができます.
-
AI、経済、政治、時事問題に関する深い知識。
-
グローバルなプロフェッショナルネットワークとの接続機会。
-
様々なビジネス背景と経験に関する洞察。
-
プレゼンテーションスキルと批判的思考能力の向上。
レッスンスケジュール

毎月第3木曜日に一度集まりレッスンをしています。
各セッションは、事前に選ばれたトピックについてのディベートと、その後のオープンディスカッションとネットワーキングの機会を含みます。
英語が話せなくても大丈夫です。継続することで英語に慣れて
未完成の文法でも話す勇気が持てます。
参加方法
私たちの活気あるコミュニティに参加しませんか?簡単なステップに従ってください:登録フォームに記入 。
次回のミーティングの詳細が記載された確認メールを受け取ります。
情報豊かなディベート体験の準備をしましょう!
お客様の声
お客様の声をご覧ください
月に一度のレッスンで英語で話すことへのチャレンジができるようになります。ぜひご参加をおすすめします
知識を広げ、英語力を向上させるこの機会をお見逃しなく。今日、私たちのグローバルディベートグループに参加して、活気に満ちたサポートコミュニティの一員になりましょう!
参加希望はこちらから
お気軽にご連絡ください