Skip to content

 

 

 

 

 

 

 

original-4

創業Labは、東京都の認定支援施設であるインキュベーションハウス池上を運営している(株)ソフィアコミュニケーションズが運営しています。

東京都内に3つのオフィスを持ち、リアルとオンラインでサポートを提供します。

今は数々の企業で副業が認められる時代です。

しかし実際は何を始めれば良いのか分からない人が多く、副業や起業をしても上手くいかない人が多くいます。

創業Labには専門家が在籍しており、会社員でも簡単に成果を出せる副業の紹介や、副業で成功し起業を考えている人、または起業を目指している人に全面的なサポートを提供しています。

また、副業や起業を始めても途中で挫折する人が多いのも事実です。

そのほとんどの理由は、一人で頑張ろうとすることです。

成功している起業家たちは、必ず「恩師」と「仲間」を持っています。

一人で成功する人はほとんどいません。

私たち自身がそれを経験しているからこそ、その重要性を理解しています。

創業Labは、そんな仲間とのつながりを作る場所を提供するために設立されました。

私たちは、同じ志を持つ人々がお互いに刺激し合い、共に成長する場を提供しています。

モチベーションが下がったり、やる気がなくなったときでも、再びやる気を出せることもあるでしょう。

「あの時は大変だったけど、今があるのは創業Labに出会ったおかげだね」といえる仲間作りを目指しています。

私たちの使命は、副業や起業に挑戦する方々の失敗を防ぎ、素晴らしい起業家たちを育てることです。

それが、創業Labのコンセプトです。

original-1-1
original-1-1
①支えあう仲間ができる
original-2-1
②プロの指導・相談が受けられる
original-3
③コワーキングスペースなど拠点も充実

 

original-4

副業を始めるにあたり、何から始めれば良いか分からない

特定のスキルが無く、副業に自信がない

起業を目指しているが、どのビジネスモデルでスタートすれば良いか分からない

 

副業を始めたがモチベーションが続かない

起業を志しているがなかなか前に進めない

将来に不安を感じている

同じ志を持った仲間が集まる場所があれば嬉しい

 

original-5
original-6

お互いのビジネスを情報共有し合う仲間が欲しい

ビジネスモデルの構築や副業から起業までのサポートがあれば

登記できる住所がない

 

これらのお悩みは全て、創業Labで解決することができます!

各専門家はあなたがスムーズに副業を始められるよう、また起業を実現できるようにサポートします。

 

original-7
  • 副業や起業に必要なことを全面的にサポートします
  • 東京都の認定施設であるインキュベーションハウスを運営しています
  • 東京都内に3つのオフィスを構え、利用者のニーズに合わせて柔軟に対応します
  • コワーキングスペースやバーチャルオフィスの利用も可能です
  • 各分野の専門家が在籍しているため、無料で相談に乗ることができます
  • 定期的にセミナーやイベントを開催し、オンラインで視聴することも可能です
  • 事業計画や法人設立、助成金支援、クラウドファンディングなど全面的なサポートを提供します
  • 創業計画書作成まで、3時間30分の無料支援を受けることができます
  • 24時間利用可能な施設を提供しています
  • キッズスペースを完備しています。
  • イベント会場としても利用することができます
  • 法人手続きや登録免許税なども割引価格で利用することができます
  • 銀行口座開設や融資の相談も無料で受けることができます


創業Labは、副業や起業を考える方に必要なサポートを提供しています。

ぜひ一度ご利用ください。

  • 毎週月曜日 8:00~8:30
    成長ステップ発表会(オンライン)
  • 毎月第2月曜日 21:00-22:00
    起業共有会(オンライン)
  • 毎月第3木曜日 20:00~21:00
    グローバル人材育成塾(オンライン)
  • 毎月第4月曜日 21:00-22:00
    Flatもくもく会(オンライン)
  • 毎月開催オフ会
    リアルで集まって交流!飲食代のみ実費
  • 海野さんの知恵をもらえるリアル交流会
    年3回飲食代のみ実費
 
創業Lab. (創業塾)の入学
 
99,000円
(月額11,000円×6ヶ月、入会金33,000円)
 
original-9

①申込フォーム送信

このページのお申し込みフォームより必要事項をご入力の上、ご送信下さい。
original-10

②書類のご確認

自動返信メールより「誓約書」「利用規約」「個人情報保護規定」をダウンロード頂き、内容をご確認下さい。
original-11

③アップロードと面談

ご確認の上、「誓約書」にご同意のサインの上、返信頂き、面談の予定を決定します。
original-12

④オンライン面談

ZOOMを使ったオンライン面談を行います。申込内容および面談を踏まえ、選考させて頂きます。
original-13

⑤会員番号の発行

無事選考通過次第、会員登録完了の上「会員番号」をお知らせ致します。会員番号発行のお知らせと同時にご利用開始となります。

 

original-14

海野恵一氏

スウィングバイ株式会社 代表取締役社長

東京大学経済学部卒業後、アーサー・アンダーセン(現・アクセンチュア)入社。

アクセンチュア代表取締役、アクセンチュア顧問を歴任ののち、それまで培ってきたコンサルティング実務のノウハウ、交渉術、グローバルビジネスでパートナーから信頼されるために必要なリベラルアーツなどを教えるために「海野塾」を開校。

現在はコンサルティング業の傍ら、英語でディベートができるような国際人を育成するべく英語塾を水曜日と土曜日に開催している。コンサルティング事業としては主に海外事業展開の支援をしている。

プロフィール
1972年 東京大学 経済学部卒
1987年 国際青年会議所 財政顧問
2001年 アクセンチュア 代表取締役
2004年 スウィングバイ株式会社 代表取締役社長
2004年 天津日中大学院 理事
2007年 大連市星海友誼賞受賞
2012年 海野塾塾長

amazon

original-15

木元幸一郎氏

テック系創業支援コンサルタント

1982年輸出主導型企業のNECに入社し、約20年間の組込み系開発を担当。光ファイバー多重化装置のベンチャーにて企画開発保守を担当。

インターネットのインフラ・WEB開発企業にてシステム開発を担当。その後中国大連、にて3年間のITチーム立上げの為に駐在。さらにマレーシア・ペナンにて1年間のITチーム立上げの為に駐在。

50歳を過ぎてから、日常会話の中国語および仕事レベルの英語を習得。現在は南インド・チェンナイのIT企業の日本法人にて事業開発を担当。

2022年2月からはマレーシアのパートナーと組んで、ITバイリンガルライブをFacebookとLinkedInにて放送。

2010年~2012年:大連にてIT開発企業マッチングインベント開催。

2010年6月~2013年2月:IT開発チーム立上げの為、中国・大連駐在。

2017年6月~2018年2月:IT開発チーム 立上げの為、マレーシア・ペナン駐在。

2019年、2020年:東京都「もの補助」にて申請プロジェクトが採択される。

2019年~2021年:経済産業省主催の国際インターンシップ活動の受入れ責任者担当。

2020年マレーシア工科大学にて英語でWebinar講演。

参考URL
http://offshoringleaders.com/03teacher/index.html

オフショアの専門家でもあり「事業のグローバル展開」のサポートも手掛ける。

original-16

山根誠司氏

認定経営革新等支援機関・中小企業診断士

レコード会社・音楽プロダクションにおいてアーティストの発掘育成に携わる。

旧友の選挙を手伝ったことが縁で議員秘書の道へ。公設第一秘書として国政選挙5回から日々の政治活動のフォローまで行う。

日々ご相談いただく陳情の中で中小企業経営者のサポートを体系的に行いたいと思うようになり、中小企業診断士の資格取得。工場移転の相談や資金調達、補助金の活用まで相談をこなす。

現在(強みと実績):国会議員公設秘書歴があり、行政が何を求めているのかに精通しており、一般の人々が行政を動かすのに何が必要かを熟知。

補助金申請サポートを行う企業において、2022年現在、約117件以上の申請サポートを手がける。

アイデアをカタチにする事業計画作りには定評あり。2022年独立。2022年認定経営革新等支援機関登録(ID:107313005510)。

未来(方向性):補助金を活用したい企業だけでなく、補助金申請サポート業務を行う士業に対して情報提供を行い、中小企業の活性化を通じて、日本を元気にすることを目指して活動している。

 

 

所在地

〒146-0082 東京都大田区池上7丁目2-7 (Google Map

 

連絡先

電話番号:03-3450-3600(運営事務局)
メールアドレス:info@femmebase.net

 

最寄り駅

  • 東急池上線|池上駅より徒歩5分
  • 五反田駅よりバス|池上警察署行きー池上警察署停留所より徒歩6分
  • 品川駅よりバス|蒲田駅行ー池上駅前停留所より徒歩3
 
original-20
①東急池上線「池上駅」北口のロータリーに出ます。
original-21
②商店街左手へ。目印はパン屋さんの「サンメリー」、「ケンタッキー」がある道の方に進みます。
original-22
③しばらく商店街を歩くと、左手に当施設の看板が電信柱越しに見えますので、左手に曲がれば、入り口がございます。

 

郵便物は受け取れますか?

郵便物はフェムベースの専用ロッカーでお預かりします。郵便物が届いたことはメールでお知らせ。ご希望の方にはオプションで郵便物転送サービスもあります。来社にて郵便物の受け取りも可能です。その場合には受付対応時間内にご連絡ください。(平日10時~17時)

電話番号を取得できたりしますか?

03発信の電話番号を月額980円~取得できるサービスをご紹介できます。ご自身のスマホで発信・着信・通話ができるサービスです。契約はサービス提供会社と直接契約していただきます。

契約に必要なものはありますか?

専用の申込書の他、誓約書を自筆で書いていただきます。またご本人確認のため、運転免許証などの身分証明書のご提示をいただいております。法人登記をされる場合には登記簿謄本をご提出ください。

契約時に審査などはありますか?

施設見学を兼ねて、当施設にて面談をさせていただいております。遠方の方はzoomでの面談も可能です。

来客への対応はしてもらえますか?

鍵をお持ちでない方は入室できないシステムの為、来訪があっても対応ができません。来訪者には事前に待ち合わせ場所などをお伝えいただき、打ち合わせスペースをご予約ください。

確定申告など管轄の税務署は東京の大田区になりますか?

<法人の場合>フェムベースで法人登記をされる場合には、大田区の東京法務局城南出張所での手続きが必要です。<個人事業主の場合>開業届は税務署になります。最寄りは大森税務署になります。郵送、電子申請でも受付できます。郵送、電子申請の場合にはマイナンバーカードとICカードリーダーが必要です。詳しくは大森税務署へお問い合わせ下さい。

最低契約期間などはありますか?

最低契約期間は3か月です。解約の場合は、ご利用最終月の20日までに解約申請書をご提出いただきます。

【池上】

バーチャルオフィス

3,300円/月

コワーキングスペース

5,500円/月

住所登記

可能

郵便物

月額1,100円で転送

  • 〒146-0082
    東京都大田区池上7‐2‐7

【品川】

バーチャルオフィス

11,000円/月

住所登記

可能

郵便物

月額1,100円で転送

 

 

  • 〒108-0074
    東京都港区高輪4丁目23-6-908

【中目黒(目黒区)】

コワーキングスペース(1名用)

33,000円/月

住所登記

可能

郵便物

現地でのお受け取り

 

 

  • 〒153-0061
    東京都目黒区中目黒1-11-18

 

 

運営会社 株式会社ソフィアコミュニケーションズ
所在地 〒108-0074 東京都港区高輪4丁目23-6-906
営業時間 平日10時~17時(土日祝日を除く)
電話番号 03-3450-3600(運営事務局)
メールアドレス
事業内容 企業・組織向け研修構築、提案、運営
個人・女性向けセミナー構築、提案、運営
創業支援事業
各種セミナーの運営
○ 医療介護福祉研究会
○ 外食産業研究会
○ 補助金、助成金セミナー
○ 53才からの起業塾
○ ダブルワーク女子会
アクセス 東急池上線 池上駅より徒歩5分

 

特定商取引法に基づく表示
事業者 株式会社ソフィアコミュニケーションズ
住所 〒108-0074 東京都港区高輪4丁目23-6-906
営業時間 平日10時~17時(土日祝日を除く)
電話番号 03-3450-3600(運営事務局)
メールアドレス
役務の対価 各サービスの申し込みページに表示
対価以外に必要となる費用 なし(ただし、インターネット接続料金その他の電気通信回路の通信に関する費用および通信機器はユーザーにて負担していただきます。)
代金の支払い方法 クレジットカード決済
代金の支払い時期 各サービスの申し込み時に入力したクレジットカードに課金します。
役務の提供時期 即時
キャンセル規定 申し込み後8日間はキャンセルが可能です。